観光スポット一覧

spot
三十釜

白神山地を源にする真瀬渓流の名所。新緑や紅葉を楽しめます。近くのぶなっこランドでは白神山地やブナに関する資料展示があります。

電話:0185-77-3086 ぶなっこランド
spot
田苗代湿原

【たなしろしつげん】駒ケ岳山頂に住む女神の田んぼだったという言い伝えがあり、その年の豊凶を占う岳参りの場所として昔から崇拝を集めている。春から秋にかけ様々な高山植物が見られる。 ※トイレ有り、駐車場30台(無料) 国道7号線から県道西目屋二ツ井線(317号線)に入り、道なりに約20km北上、青森県へ抜ける道との分岐点(黒石・白石分岐点)を左(黒石林道)に入り、約8km道なりに進むと終点が駐車場になる。

 

関連リンク

電話:0185-79-2115(藤里町商工観光課)
住所:藤里町藤琴沢/JR二ツ井駅より車で約1時間半
spot
能代ロケット実験場

宇宙航空研究開発機構の付属研究機関。「はやぶさ」を打ち上げたM-Ⅴロケットや後継機イプシロンロケットの地上燃焼試験等を行った日本最大の真空燃焼試験棟などがあります。

電話:0185-52-7123
営業時間:9:00~16:00
休日:休土・日曜・祝祭日・年末年始
住所:能代市浅内字下西山1
備考:見学無料(要予約)
spot
リゾートしらかみ

リゾートしらかみが運行する五能線は、一度は乗ってみたいローカル線として人気です。八峰町では岩館駅、あきた白神駅で停車します。日本海の景色を満喫できる五能線に乗って八峰町を訪れてみませんか。

備考:国道101号「小入川パーキング」で車を停めて、リゾートしらかみを写真撮影できます
spot
釣瓶落峠

【つるべおとしとうげ】秋田県と青森県との県境に位置し、その切り立った渓谷は、井戸に釣瓶を下す様を連想させるほど垂直な傾斜地から釣瓶落峠と呼ばれる。広葉樹と針葉樹の入り混じった紅葉の絶景は圧巻。

※簡易トイレ有り、駐車場10台(無料)

国道7号線から県道西目屋二ツ井線(317号線)に入り、道なりに約25km北上、県境の釣瓶トンネル手前にある。

電話:0185-79-2115(藤里町商工観光課)
住所:JR二ツ井駅より車で1時間半
spot
喜久水酒造地下貯蔵研究所

喜久水酒造はトンネル貯蔵として有名な蔵元です。明治33年に竣工した旧奥羽本線・鶴形トンネルを「地下貯蔵研究所」という名で酒の貯蔵庫に仕立てました。国登録有形文化財。

電話:0185-52-2271
住所:能代市字鳥屋場 JR能代駅より車で約15分(国道7号線を能代から二ツ井方面
備考:無料(事前予約要)
spot
岳岱自然観察教育林

【だけだいしぜんかんさつきょういくりん】苔むした巨岩とブナの巨木が間近に楽しめるブナ天然林。
およそ12haの林内は、約2kmの遊歩道が整備されており、世界遺産に登録されている地域の植生に近いブナ林を体感できる。近年、バリアフリー歩道も追加され、車椅子などでも400年ブナ地点まで散策できる。

※トイレ有り、駐車場20台(無料)

国道7号線から県道西目屋二ツ井線(317号線)に入り、道なりに約20km北上、青森県へ抜ける道との分岐点(黒石・白石分岐点)を左(黒石林道)に入り、約5km道なりに進むとその林道沿いにある。

spot
風の松原

「風の松原」は日本最大規模を誇る松林の愛称です。東西最大幅1km、南北総延長14km、面積が約760haで東京ドーム163個分もの大きさです。約700万本の松が植えられています。これらの松は江戸時代から植栽されたものです

spot
旧料亭金勇

1937年建築。天然秋田杉の良材を余すことなく使用した木都能代を省庁する建物。上品な造りが今も見るものを魅了します。木材加工で栄えた「木都」の栄華を今に伝える貴重な歴史的建造物です。

電話:0185-55-3355
営業時間:9:30~16:30
休日:年末年始(1月29日~1月3日)
住所:秋田県能代市柳町13-8

Copyright © 能代山本地区観光連盟ー能代山本観光ナビ All Rights Reserved.
当サイトに掲載されている一部の写真は現在の実物とは異なる場合やイメージ画像もございます。ご了承くださいませ。