特産品一覧
【特産品】
-
ハタハタ
民謡秋田音頭で「秋田名物八森ハタハタ・・・」と謡われる秋田の代表魚。厳しい冬が始まる11月後半から12月にかけて産卵のため沿岸に押し寄せるハタハタは、「季節ハタハタ」と呼ばれます。塩焼き、煮付け、しょっつる鍋、ハタハタずしなど、冬のごちそうとして欠かせません。
-
しょっつる
地元で捕れたハタハタをまるごと塩漬けして、発酵・熟成させた調味料です。濃厚でコクのある旨みが特徴で、鍋物や煮物料理をおいしく引き立てます。
問合せ:ひより会
電話:0185-77-2835
-
白神あわび
白神山地から湧き出る清らかな白神の水で育て、天然の男鹿のこんぶを餌に使用しているため、あわび特有の甘みが引き立ちます。天然あわびに比べほとんど磯臭さがなく、歯ごたえも十分にあり旨味もありますので、お刺身はもちろん、丸焼きやステーキもおすすめです。
問合せ:日本白神水産株式会社
電話:0185-74-5653
-
清酒白瀑(しらたき)
明治34年に創業。仕込み水には白神山系を源にする天然水を使い、蔵元自らが栽培する厳選された酒米でこだわりの酒造りを行っています。
問合せ:山本合名会社
電話:0185-77-2311
-
八峰白神の塩
八峰町沖の海水だけを使った手作りの海塩です。食材の旨みを引き出して、まろやかな味にしてくれます。
問合せ:八峰白神自然食品
電話:0185-70-4755
【直売所】
-
産直おらほの館
国道101号線沿いの道の駅みねはまに隣接する産直施設です。新鮮な野菜や山菜などを取り揃えています。
電話:0185-76-4649
特産の「石川そば」を味わえる食堂もあります。
営業時間:9:00~18:00 1月~2月は17:00まで
-
産直ぶりこ
JR五能線あきた白神駅の向かい側、ハタハタ館に隣接する産直施設です。日本海の八森沖で水揚げされた新鮮な魚介類を始め、山の幸も数多く揃えています。
電話:0185-70-4020
営業時間:9:00~18:00 11月~3月は17:00まで
-
はちもり観光市
八森沖でとれた新鮮な魚介類を始め、野菜・山菜など地元の特産品を販売しています。ホッケのつみれ汁を提供するお店やうどん、そば、みそたんぽが食べられる食堂もあります。
電話:0185-77-3774
営業時間:9:00~17:00 毎週土曜・日曜日営業
備考:お盆、年末など臨時開催日あり